【道の駅戦略セミナー2025秋@東京】

〜道の駅、変えない挑戦!外部経営者と歩んだ業績回復のステップ〜

10月17日(金)13:00〜 東京にてリアル開催

道の駅経営のプロフェッショナルが送る、道の駅戦略セミナー。

今年2025年の秋のセミナーの開催が決定しました。

 

リアルならではの濃密な内容でご好評をいただいており、今回で8回目となります。

 

制度開始から30年以上が経過し、TV等では道の駅特集を見ない日はないほどその存在は日常の一部となり、

多くの繁盛施設が地域の活性にはなくてはならない存在になっています。

一方で、その人気を維持するのは簡単ではなく、当社にはご関係者の皆さまから

  

「昔はよかったが、今は経営状態が落ち込んできた」

「施設の老朽化が進み、徐々に人気が落ち込んできた」

「長年経営している団体の経営力が落ちてきた」

 

など、道の駅経営に関するお悩みのお声が多く寄せられています。

 

多額の資金で大きなリニューアルができれば、そうした課題も解決できるかもしれません。

しかし、多くの自治体は財政が厳しく、そうした大ナタを振うのが困難なことが少なくありません。

 

そこで、今回のセミナーでは、むしろ「変えない」ことを前提に見事に再生を果たした事例をご紹介し

皆さまのヒントになればと考えています。

 

ご紹介する事例は北海道の美瑛町にある、「道の駅びえい」です。

施設も変えず、運営者も変えないまま、なんと

  

 売上     50%UP(※改革前対比)

 営業利益   553%UP(※改革前対比)

 

の業績改善を実現させました。

 いったい どうやったのでしょうか?

 

その経緯やポイントを、同施設に招聘された当社の理事で道の駅経営改善のプロフェッショナルの岡澤有紘が、

美瑛町役場の当時のご担当者様と一緒に大いに語っていただきます。

また当日は、当法人の理事で、あのテレビ東京日経スペシャル ガイアの夜明けに登場した金山 宏樹や、コロナ禍に大きく飛躍し再生を成し遂げた北海道の道の駅しかべ間歇泉公園を手掛けた大関将広も参加する対談も実施します。

 

道の駅の改善にお悩みの自治体および関連団体の皆様にとって、大きなヒントを得る機会になればと思っております。
奮ってのご参加をお待ちしております。

[開催概要]

■日時 2025年10月17日(金) 13:00 〜 17:00   

■対象: 市町村長、自治体職員、また道の駅の立ち上げ・運営に関わる企業の皆様

※リアル会場での開催のため、人数に限りがあります。下記制限人数を超えた場合、当法人(道の駅経営パートナーズ)の賛助会員以外の方については抽選となる可能性がありますので、どうかご容赦ください。

■会場: 日比谷スカイカンファレンス ルームA
      東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー 11F (
Google Mapで見る


   ◯アクセス
    ・東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・千代田線 霞ケ関駅 C3出口 徒歩2分
    ・東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 9番出口 徒歩3分
    ・都営三田線 内幸町駅 A8出口 徒歩3分
    ・JR 新橋駅 日比谷口(SL広場)徒歩8分
  ※お越しのお客さまは、公共交通機関をご利用ください。

  ※施設等の詳細についてのお問い合わせは、こちらへお願いします。)

 

■プログラム:

 

13:00 会場入口での受付開始

13:30〜13:35 開会のご挨拶   代表理事 倉重 宜弘

 

13:35〜14:35 第1講座 道の駅びえい 復活の軌跡  

               - 北海道 美瑛町 商工観光交流課 課長  赤間 昭己 様

               - 有限会社美瑛物産公社 執行役員(一般社団法人道の駅経営パートナーズ 理事)  岡澤 有紘 

 

14:35〜14:50 コーヒーブレイク(名刺交換&個別相談受付)

 

14:50〜15:50 第2講座 パネルディスカッション 道の駅・何を変え何を変えないべきかを考える

               - 北海道 美瑛町 商工観光交流課 課長 赤間 昭己 様

               - 有限会社美瑛物産公社 取締役(一般社団法人道の駅経営パートナーズ 理事)  岡澤 有紘 

               - ファシリテーター: 理事 大関 将広 / 理事 金山 宏樹 

 

15:50〜16:10 当社サービスのご紹介 理事 花岡良輔

16:10〜16:20 閉会のご挨拶 

16:20〜17:00 名刺交換+個別経営相談

※内容は当日一部変更される可能性があります。

 

■参加費(税込み): 自治体首長、職員の方 : 3,000円   それ以外の方 : 6,000円
当社の賛助会員の自治体および企業に所属されている方は無料です。
※当日は、お名刺を2枚 必ずお持ちください。
※参加費は当日現金にて拝受致します。釣り銭の無いようご用意下さい。その場で領収書をお渡しします。

 

■応募人数: 40名様限定
※応募者がこの人数を超える場合は、賛助会員以外の方について抽選になる可能性があります。ご容赦下さい。
※当日の内容は動画などで残す予定はありません。是非リアルの会場にてご参加下さい。

 

■参加対象:
・全国の自治体(市町村)内で「道の駅」に関わる首長、職員、議員の皆様
・道の駅事業への進出を考えている一般企業
・地方銀行で地域振興に携わる皆様
・その他、道の駅に関わる事業を営む皆様

 

注意:上記以外の方については、申込みをいただいても参加をご遠慮頂く可能性があります。予めご了解ください。